ソラマメの摘芯など(03月03日)
今日はソラマメの摘芯、ビニールトンネルの片付け、花の畝と花壇の草取り、ビニールハウス内の点検などの作業をしました。
ブログにはソラマメの摘芯、ビニールトンネルの片付け、花の畝と花壇の草取り、本日の収穫、河津桜、今日のトラオくん(二景)を掲載します。
ソラマメの摘芯
ソラマメの摘芯と草取りをしようとしましたが、かなりの量のアブラムシが葉先についていました。このため、摘芯と草取りをした後にマラソン乳剤を散布してアブラムシ対策をしました。
摘芯、草取り前の状況
摘芯、草取り、アブラムシ対策後
ビニールトンネルの片付け
葉物類、ホウレンソウ、ターサイ、花類、早生タマネギ等に使用していましたビニールを外して片付けました。ビニールは竹に巻いて来年以降も使い易いように保管しました。
花の畝と花壇の草取り
花の畝
花の畝はビニールトンネルを外して、草取りをしました。花の畝に植えてあるのは手前からストック、チドリソウ、ニゲラです。
花の畝(反対側)
花の畝は手前からルピナス、スターチス、ゴデチャが植わっています。合わせて6種類の花を植えています。
花壇
花壇は不織布を外して、草取りをしました。手前はキンギョソウ、向こう側はヤグルマギクです。
本日の収穫
ブロッコリー、ロマネスコです。
河津桜
少し散ってはいますが、まだまだ花は咲いています。
今日のトラオくん(二景)
日の当たるハウスの中で眠りに落ちる直前のトラオくん
朝ご飯を求めるトラオくん









