トウモロコシの雄穂のカットなど(07月03日)
今日はトウモロコシの雄穂のカット及び薬剤散布、花類、葉物などへの液肥散布などの作業をしました。
ブログにはトウモロコシの雄穂のカット及び薬剤散布、花類・葉物類などへの液肥散布、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(一景)を掲載します。
トウモロコシの雄穂のカット及び薬剤散布
アワノメイガを防除する対策としてトウモロコシの雄穂をカットして、デナポン粒剤を散布しました。
花類・葉物類などへの液肥散布
追肥としてローゼル、モロヘイヤ、ケイトウ、ナスタチウム、千日紅、ヒマワリ、ハツユキソウ、アスター、コリアンダー、ディルなどに対して液肥を散布しました。
ローゼル、モロヘイヤ、ケイトウに対する液肥の散布
ナスタチウム、千日紅、ヒマワリ、ハツユキソウ、アスターに対する液肥の散布
本日の収穫
上の左端はキュウリ、2番目はオクラ、つる無しインゲンで、3番目はブルーベリー、イチゴ(夏姫)で、4番目はズッキーニで、右端はアオジソ、つる有りインゲンです。
下の左端はピーマン、シシトウで、2番目はイチジク(夏果)、ナスで、3番目は大玉トマトで、4番目はミニトマト(アイコ、イエローミミなど)で、右端はコリアンダー、花(ダリア、キンギョソウ、ヒャクニチソウ)です。
全部で16種類の収穫ですが、このうちキュウリ、ズッキーニ、つる有りインゲン、ピーマン、シシトウ、ナス、ミニトマトを近所の人に販売しました。
富士山
霞んでいる中で辛うじて山の輪郭を確認出来ました今日のトラオくん(一景)
今日のトラオくん(一景)
ソファーベッドから降りようとするトラオくん





