エダマメなどの片付けなど(08月18日)
今日はエダマメ、つる無しインゲンなどの片付け、秋ジャガイモの芽出し、小玉スイカの食害防止の試験などの作業をしました。
ブログにはエダマメ、つる無しインゲンなどの片付け、秋ジャガイモの芽出し、本日の収穫、今日のトラオくん(二景)を掲載します。
エダマメ、つる無しインゲンなどの片付け
失敗したエダマメ、つる無しインゲン、周辺の草などを引き抜いたり、エダマメや一季成りイチゴの周囲を囲っていた防護ネットを外したりなどして片付けました。まだ完全には片付いていませんので、来週中には全て片付けることにしています。
エダマメ、周囲の草などの抜き取りや防護ネットの解体
つる無しインゲンの抜き取り
秋ジャガイモの芽出し
春作で増殖したインカのめざめとアンデスレッドを種イモに使用して、より確実に収穫が出来るようにするための芽出しをするために発泡スチロールに乾燥した土を入れて、種イモを並べました。
本日の収穫
左はバジル、トマトで、右は花(センニチコウ、ハツユキソウ、ヒャクニチソウ、ケイトウ、コスモス、ダリア)です。
今日のトラオくん(二景)
ボールを脇に置いて夕御飯を待つトラオくん
遊ばないのとこちらを見るトラオくん





