ナガイモ・ヤマトイモの収穫など(11月08日)
今日はナガイモ・ヤマトイモの収穫、イチゴの追肥、スイカ跡地の掘り起こし、ドラゴンフルーツの植え付け、パパイヤの寒さ対策、ビニールハウスの周囲の草取りなどの作業をしました。
ブログにはナガイモ・ヤマトイモの収穫、イチゴの追肥、スイカ跡地の掘り起こし、ドラゴンフルーツの植え付け、パパイヤの寒さ対策、本日の収穫、今日のトラオくん(三景)を掲載します。
ナガイモ・ヤマトイモの収穫
一段目のナガイモ・サトイモを収穫して、下に置いていたトタン板を片付けました。ナガイモは肥料が少し不足気味で太りが良くないですが、自家用には何とかなりそうです。
イチゴの追肥
植え付けたイチゴ(東京おひさまベリー、章姫、夏姫)に化成肥料(8-8-8) を全株の脇に追肥をしました。
イチゴ(東京おひさまベリー)の追肥
イチゴ(章姫(左)、夏姫(右))の追肥
イチゴ(夏姫)の追肥
スイカ跡地の掘り起こし
スイカ跡地は通路を踏み固めていましたので、耕す前にスコップで掘り起こして、管理機で耕しが容易になるようにしました。
ドラゴンフルーツの植え付け
ドラゴンフルーツの枝(2本)を近所の方から頂きましたので、ビニールポットに植え付けました。今後、活着させた上で、寒さ対策をして越冬させるようにしたいと思います。
パパイヤの寒さ対策
パパイヤの一先ずの寒さ対策として周囲を行燈型にビニールで覆いました。今後の寒さに応じて、よりしっかりと防寒対策をしていくことにしています。
本日の収穫
花(色違いのキク、センニチコウ、マリーゴールド)です。
今日のトラオくん(三景)
夕御飯を待つトラオくん
呼ばれて振り向くトラオくん
朝寝の体勢に入っているトラオくん










