海岸段丘の農園日誌

湘南の海岸段丘の一角に借りている家庭菜園などで行っている色々な活動を記録しています。

サツマイモの収穫など(12月07日)

 今日はサツマイモの収穫、早生タマネギの追肥、花菜類やキャベツなどへの液肥の施用などの作業をしました。
 ブログにはサツマイモの収穫、早生タマネギの追肥、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(四景)を掲載します。


 サツマイモの収穫
 収穫したサツマイモ
 一緒に畑をしている人からツルを採取させて頂き、6月26日に植え付けたベニハルカを収穫しました。植えた時期が少し遅かったですが、極端に大きいイモはなかったものの収穫量としてはまずまずといえる出来でした。


 掘り出したサツマイモ
 掘り出した直後のサツマイモの様子ですが、ほどほどの大きさでした。


 早生タマネギの追肥
 早生タマネギ(左側(赤タマネギ)と右側(黄タマネギ))に化成肥料(8-8-8)を追肥しました。


 本日の収穫
 左端はダイコン、コリアンダーで、2番目はサラダ菜、ミズナで、3番目はアスパラナ、ルッコラで、右端は花(キク)です。


 富士山
 少し雲はかかっていましたが、富士山全体が見えていました。


 今日のトラオくん(四景)
 ボールを脇に置いて夕御飯を待つトラオくん


 遊ぼうと近寄ってきたトラオくん


 朝寝体勢に入ったトラオくん


 朝食後の一休みを定位置でするトラオくん

×

非ログインユーザーとして返信する