海岸段丘の農園日誌

湘南の海岸段丘の一角に借りている家庭菜園などで行っている色々な活動を記録しています。

エンドウマメ類の棚の設置など(03月22日)

 今日はスナップエンドウマメ、キヌサヤエンドウマメ、紫エンドウマメの不織布を撤去してから、草取りをして棚を設置し、ソラマメとポポロの不織布を撤去してから、支柱代わりのフラワーネットを設置し、さらにイチゴの黒マルチの植え付け箇所を広くするなどの作業をしました。

 ブログにはエンドウマメ類の棚の設置など、ソラマメとポポロのフラワーネットの設置、本日の収穫、街の草木(一景)、富士山、今日のトラオくん(四景)を掲載します。


 エンドウマメ類の棚の設置など

 エンドウマメ類の棚の設置

 スナップエンドウマメ、キヌサヤエンドウマメ、紫エンドウマメの株間の草取りをして、一部枯損したものを除去した上で、棚を設置しました。


 エンドウマメ類の不織布を取った直後


 ソラマメとポポロのフラワーネットの設置

 ソラマメのフラワーネットの設置

 ソラマメは数本枯損したものが出ましたが、一段目のフラワーネットを設置しました。


 ポポロのフラワーネットの設置

 ポポロ(サラダソラマメ)は枯損が発生しておらず順調で、一段目のフラワーネットを設置しました。


 本日の収穫

 左端は一緒に畑をしている人からの頂き物のオオバニラで、真中は花(ヒヤシンス、アネモネ、チューリップ)で、右端はホームタマネギです。


 街の草木(一景)

 カワズザクラは花の多くが散って、葉が出てきていました。


 富士山

 風が強くてほこりなどが舞い上がったせいで、富士山の姿は霞んでいました。


 今日のトラオくん(四景)

 ボールを咥えているトラオくん


 ボールを持ってきたトラオくん


 陽が当たる箇所で朝寝をするトラオくん


 朝御飯を待つトラオくん

×

非ログインユーザーとして返信する