ナガイモなどの植え付けなど
今日はナガイモの植え付けやサツマイモ予定地の耕しなどの作業をするとともに苗類に灌水などもしました。
ブログにはナガイモの植え付け、サツマイモ予定地、本日の収穫、富士山、今日のトラオくんを掲載します。
ナガイモの植え付け
大きな段ボールの中におが屑を入れて新聞紙に包んで保存していたナガイモの種イモを植え付けました。下のトタン板に20㎝程度の土を入れてヤマトイモを押し込んで植え、上にはナガイモをトタン板に並べて植え付けました。
トタン板の設置状況
ヤマトイモとナガイモの植え付け状況
土を盛って植え付けが完了した畝
サツマイモ予定地
今年は新規に利用できるようになった箇所にサツマイモを植え付ける予定にしており、今日はサツマイモ予定地を耕しました。今後、もう一度耕し、畝立てをしてマルチを全面に張って、予定地の周囲を頑丈なネットで囲むことにしています。
本日の収穫
左上から絹さやエンドウマメ、右上のスナップエンドウマメ、左下のイチゴ(夏姫)、ネギ、ダイコンです。
富士山
雨上がりでしたので、今日は綺麗に富士山が見えました。
今日のトラオくん
敷物を一生懸命掘り返そうとしているトラオくんです。






