剪定枝の焼却など
今日は、ウメ畑の剪定枝などの焼却、残渣の堆肥場への投入、本日の収穫、富士山です。
剪定枝等の焼却
ウメの剪定枝や刈り払った桑の木や笹などがかなり乾燥していましたので、焼却しました。ウメ畑の半分程度の林床がかなりきれいになりました。午後から風が強まってきたので、焼却を途中でやめました。再度、風が弱い日を狙って残りのものを焼却しようかなと考えています。
この周辺では野焼きは禁止されていますので、一度に大きな火を出すことは出来ませんから、一挙には焼却することは難しいです。
焼却前の様子
焼却後の様子
少し穴を掘って燃やしており、風が強くなったので、水をかけて消火しました。
残渣の投入
残渣や引いた雑草などを堆肥置き場に投入し、米ぬかをかけ、水を散布しまし た。後はブルーシートで二重に覆って堆肥化を促します。
栽培しているものを考えると、あと数回はこの作業を必要になると思われます。
本日の収穫
本日の収穫は、キャベツ、コマツナ、ホウレンソウ、チンゲンサイ、アレッタ、ホームタマネギ、茎ブロッコリー、ブロッコリー(側花蕾)になります。
富士山
今日の富士山は大きな傘雲が掛かって、ほとんど見えませんでした。




