ピーマン等の植え付けなど
今日は、一昨日に耕した箇所の一部に黒マルチを張って、大きな苗になったピーマンと万願寺トウガラシ、つる無しインゲン、つる有りインゲン、華厳の滝(三尺マメ)を植え付け、サツマイモの畝切りなどの作業や苗への灌水を行いました。
ブログにはピーマン、つる無しインゲン、つる有りインゲン、華厳の滝(三尺マメ)の植え付け、サツマイモの畝切り、本日の収穫、今日のトラオくんを掲載します。
ピーマンと万願寺唐辛子の植え付け
ピーマン類の苗の育成は第一陣の発芽が上手くいかず遅れてしまいましたので、ピーマンと万願寺トウガラシの苗を購入して植え付けました。
つる無しインゲンの植え付け
つる無しインゲンは昨年の残った種から発芽したものを植え付けました。
つる有りインゲン、華厳の滝(三尺マメ)の植え付け
つる有りインゲン、モロッコインゲン、華厳の滝(三尺マメ)も昨年の種から発芽したものをそれぞれ植え付けましたが、今後つるを誘引するネットを張る予定です。
サツマイモの畝切り
サツマイモの植付け準備のために50㎝幅の畝を切って、黒マルチを張る準備をしました。明日以降雨が見込めるので、その後黒マルチを張ることにしています。
本日の収穫
本日の収穫はジャガイモのアンデスレッドと花類(キンギョソウ、ナデシコ、スイートピー、キンセンカ)です。
今日のトラオくん
ダイニングのイスとテーブルの間から顔をのぞかせているトラオくんです。





