大玉トマトなどの植え付けなど
今日は、大玉トマトの植え付け、ヤグラネギの珠芽の植え付け、ピーマン等の苗の整理、小玉トマトの芽欠きなどの作業をしました。
ブログには大玉トマトの植え付け、ヤグラネギの珠芽の植え付け、ピーマン等の苗の整理、本日の収穫を掲載します。
大玉トマトの植え付け
生育の遅れていた大玉トマトを植え付けました。
ヤグラネギの珠芽の植え付け
ヤグラネギは、種の代わりに珠芽が出来て、珠芽が地面に着いて育っていくネギですので、今日は珠芽を親株から切り離して植え付けました。珠芽を切り離した親株は、枯れることはなく分結して新しいネギが出来ます。
ピーマン等の苗の整理
発芽などが遅れてしまっていた長ナス、白ナス、パブリカ、ピーマン、ジャンボシシトウ、ハラペーニョ、トウガラシ、島トウガラシが遅ればせながらも発芽した苗をもう少し育成するために整理しました。
本日の収穫
本日の収穫ー1
左上から、ゴボウ、ジャガイモ(キタアカリ、アンデスレッド)、左下のイチゴ類、スナップエンドウマメです。
本日の収穫ー2
左上から、赤タマネギ、中晩生タマネギ、アオジソ、キャベツ、花(キンギョソウ、キンセンカなど)です。




