エダマメの植え付けと種まき
今日は小雨交じりでしたが、早い時間にエダマメを植え付け、その後、小屋の中で種まきと収穫をしました。
エダマメの植え付け
自分で育苗したほぼ100%の発芽率のエダマメの苗を植え付けました。植え付け箇所には明日以降にビニールトンネルをして、寒さ対策をしようと考えています。さらに、種まきをして、第三弾のエダマメ栽培をしていこうと考えています。
植え付け前のエダマメの苗
植え付けたエダマメの苗
種まき
今回は、オクラ(ポット)、ローゼル(育苗箱)、ゴーヤ(育苗箱)、つる有りインゲン(連結ポット)、モロッコインゲン(連結ポット)、三尺マメ(連結ポット)、シカクマメ(ポット)を、セルトレイにコスモス、チンゲンサイ、セロリ、リーフレタス、ホウレンソウの種まきをしました。
オクラ、ローゼル、ゴーヤ
ゴーヤ、つる有りインゲン、モロッコインゲン、三尺マメ、シカクマメ
コスモス、チンゲンサイ、セロリ、リーフレタス、ホウレンソウ
本日の収穫
本日の収穫は、ミツバ、花ではキンセンカ、ストック、ヤグルマギク、チューリップ、ラナンキュラスです。





