ジャガイモの芽欠き、収穫など
今日は、ジャガイモの芽欠き、エダマメのビニールトンネル張り、様々な収穫、富士山を掲載します。今日の収穫は娘の依頼で多種多様なものを収穫しました。
ジャガイモの芽欠き
ジャガイモの芽欠きをしましたが、左端の畝のインカのめざめが一番多くの芽が出ており、一株に4、5本位目下記する必要があって時間がかかりました。真ん中の畝のホッカイコガネ、ニシユタカ、右端の畝にある右側のアルバンは、僅かな芽欠きしかしませんでした。右端の畝にある左側のタワラヨーデルは一株に2本位を芽欠きしました。
芽欠き前のジャガイモ
芽欠き後のジャガイモ
エダマメのビニールトンネル張り
明日は寒気団が来るということですので、昨日植え付けたエダマメにビニールトンネルを張りました。
本日の収穫
今日は娘の依頼もあり、多種多様なものを収穫しました。冬野菜から春野菜の移行期で作物の収量が不安定です。
収穫ー1
上のケースから順番に、黄カリフラワー、ロマネスコ、ノラボウナ、早生タマネギ、キャベツ、イチゴ(夏姫)、スナップエンドウマメ、絹さやエンドウマメ、ビーツ、ゴボウ、ダイコンです。
収穫ー2
左上のケースから順番に、スイスチャード、ブロッコリー、セロリ、黒キャベツ、リーフレタスです。
収穫ー3
シュンギクとホームタマネギの最後の収穫です。
富士山
今日は雨上がりの直後ということもあって、非常にきれいに富士山が見えました。






