インドの出張(5日目)
今日はバンガロールで昼間は関係機関との面会などを順調に行いました。
ブログには関係機関で撮影した樹木の写真と朝食、昼食、夕食を掲載します。
マホガニー
マホガニーの木です。高級家具材と使用されていますが、濃い色でマホガニー色の基になったものです。
チーク
左側がチークです。チークは耐久性があり、古くから船の甲板材や耐久性が求められるところに使用されています。
イペ
ブラジル産のイペの幼木です。イペは硬くて耐久性があり、日本でも外構部材として使用されています。
熱帯竹
熱帯産の竹で、温帯の竹に比べると非常に密集して生えています。
朝食
ホットサンドイッチ、ゆで卵、ドウサ、パパイヤ、スイカ、マンゴージュースです。
昼食
揚げメン入りのスープ、モモ(インド風餃子)です。
夕食
炒めソバで、かなりのボリュームでした。






