本日の散歩(6月19日)
今日は恒例の食料品などの調達日ですので、畑作業は休みました。買い物の後、我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。
散歩にしている時に気になった景色や植物、その花などをブログに掲載します。
今日のトラオくん
散歩に出かける前のトラオくんで、少し警戒しつつこちらを見ています。
烏帽子岩
波が小さく、サーファーの数は少なかったですが、烏帽子岩は綺麗に見えました。。
江の島
波が小さく、サーファーが少ないために何人かの投げ釣りをする釣り人が出ていました。少し霞んではいましたが、江の島ははっきりと見えました。
ヤマモモ
少し風が強い日がありましたので、街路樹のヤマモモの木から、その実の多くが落ちていました。ヤマモモの実は生食も出来、ジャムや果実酒にも利用されますが、街路樹では誰も食べたり、利用する人がいないので、少しかわいそうな気にもなります。
ハイビスカス
オレンジ色のハイビスカスの花が咲いています。赤のハイビスカスは一般的ですが、オレンジ色なので目立っています。
カシワ
県営のクロマツの苗畑に防風樹として植栽されているカシワに多くの蕾が付いて、花が咲き出していました。
アメリカアサガオ
多年草のアメリカアサガオが咲き始めていました。
四季咲きアジサイ
先日、購入してから庭に植栽した四季咲きアジサイ(霧島の恵)は、まだ背丈は低いですが、花をつけて開花し始めました。
アジサイ
我が家のアジサイですが、ほぼ満開になっています。








