畝の整備など(10月06日)
今日はキャベツ、ハクサイなどの畝と球根や花類の畝、ダイコンの畝、ゴボウの畝の整備やイチゴ苗、購入苗、発芽苗などの灌水の作業をしました。
ブログには完了したキャベツ、ハクサイなどの畝と球根や花類の畝の整備、本日の収穫、今日のトラオくん、富士山を掲載します。
キャベツ、ハクサイなどの畝と球根や花類の畝の整備
虫除けにもなるという銀色のマルチを張ったところが左がハクサイで、二番目がキャベツ、ブロッコリー、カリフラワーを予定しています。マルチを張っていない三番目の畝が花類やスイセン、アネモネ、ラナンキュラスなどの球根を、四番目の畝がチューリップやヒヤシンスの球根を植栽する予定です。
本日の収穫
明日は娘の依頼の収穫をしますので、本日の収穫は花だけで、ケイトウ、百日草、千日紅、ローゼルです。
今日のトラオくん
ソファーで隣にいて、周囲を見張っているトラオくんです。
富士山
山頂付近に見えているのが冠雪で、きれいに見えていました。



