梅林の片付けなど(01月17日)
今日はインド出張などが重なって剪定作業が出来なくなったりして荒れていた梅林のツル植物(カナムグラ)などの片付け、ブルーベリーの仕切りの設置などの作業をしました。
ブログには梅林の片付け、富士山、今日のトラオくん(二景)を掲載します。
梅林の片付け
草刈り作業や剪定作業が出来なくて、枯れたカナムグラなどに覆われていましたが、懸命に作業をして枯れたカナムグラなどを梅の木の枝などから落として、梅林全体をすっきりとさせました。
しかし、剪定作業が出来ていませんので、徒長枝などが伸びたままで乱れた樹形にになっています。これからでは剪定作業が遅くなってしまいましたので、今年はこのままでどうなるか観測しようと考えています。
また、林床には植えたワラビが蔓延っていますので、今後、落としたカナムグラの枯れたツルやワラビの枯葉などを片付けることにしています。
片付けた後の梅林の全景
片付けた後の梅の木
剪定もしていませんので、徒長枝などが伸びたままになっていますが、何とかすっきりしました。
片付ける前の梅の木
枯れたカナムグラに梅の木全体が覆われてしまっていました。
富士山
今日も綺麗に山全体が見えましたが、かなり雪が少ないのが分かります。
今日のトラオくん
ボールを押さえて遊びに誘うトラオくん
遊びの途中で転げるトラオくん





