草取りなど
今日は、草取り、本日の収穫、富士山です。
草取り
今日は、草取り作業を中心にして、タマネギやイチゴなどへの液肥の散布などの作業をしました。
今日の草取りは、四季ダイコン、黒キャベツなどの畝とコリアンダーなどの畝を中心に雑草の繁茂が著しい箇所で行いました。まだ、雑草が繁茂している箇所がまだありますので、これからも引き続き草取りを何日かする必要があります。
草取り前の四季ダイコンなどの畝
繁茂した雑草に囲まれて、ダイコンの生育が阻害されかねない状況にありましたが、草取りをしてすっきりしました。
草取り後の四季ダイコンなどの畝
雑草の繁茂がすごくて草取りには時間がかかりました。それでも四季ダイコンなどはしっかりと育っており、数週間すれば収穫できるようになると思われます。写真にはありませんが、コリアンダーは寒さに負けず育っており、今日の収穫となりました。
液肥を散布したタマネギの畝
タマネギは中晩成の育ちが少し遅れていそうな状況にあるので、液肥を与えて急いで肥効を得て、生育の挽回を図ろうとしているところです。
その他にも露地栽培のイチゴ、ホウレンソウ、リーフレタスなどの葉物野菜に液肥を与えました。
本日の収穫
ダイコンとコリアンダー(パクチー)です。
富士山
今日は雲がかからず、本当にはっきりと見えました。




