ズッキーニの片付けなど
今日はズッキーニの片付け、片付け箇所周辺の草取り、矮性トマトのポット移植、イチゴ苗などへの水やり、畑の灌水などの作業をしました。
ブログにはズッキーニの片付け、矮性トマトのポット移植、本日の収穫を掲載します。
ズッキーニの片付け
ズッキーニは半分ほどの株が枯れてしまい、残った株も実を付けなくなっていましたので、片付けました。合わせて隣接している通路や畝などの草取りもしました。
片付ける前
片づけた後
矮性トマトのポット移植
トマトを秋遅くまで収穫するためにビニールトンネルで覆い易い矮性トマト栽培することを予定して、苗作りを始めています。今日は矮性品種の発芽した稚苗を畑出し出来る大きさに育成するためにポットに移植しました。
本日の収穫
左上は調理用トマト、大玉トマトで、真中の上はシカクマメ、オクラ、インゲンで、右上はピーマン、ナスです。
左下は赤と黄のミニトマトで、真中の下はゴーヤ、キュウリで、右下は三尺マメ(ササゲ)、花(千日紅、ダリア、ヒマワリ、ケイトウ、コスモス)です。



