ダイコンの間引きなど(10月14日)
今日はダイコンの間引き、防虫ネットの設置、ローゼルとエダマメの片付け、イチゴの苗、その他の苗類への潅水などの作業をしました。
ブログにはダイコンの間引きと防虫ネットの設置、ローゼルとエダマメの片付け、本日の収穫、今日のトラオくん(二景)、富士山(朝)を掲載します。
ダイコンの間引きと防虫ネットの設置
ダイコンはほぼ予定通り発芽しましたので、間引きをしました。よく見ると虫に食べられたものも幾つかありましたので、根切り虫等に効果のある薬剤を発芽した個所の周囲に根切り虫対策の薬剤を散布して、防虫ネットを設置しました。
間引き後
蒔き付け場所に3~4本程度残して間引きをしました。
防虫ネットの設置
根切り虫対策の薬剤を種蒔き個所に散布し、飛来する虫の被害を防ぐために防虫ネットを設置しました。
ローゼルとエダマメの片付け
ローゼルは収穫が終了しましたので、またエダマメも実がほとんど入っていませんでしたので、両方の畝を片付けました。この後、耕してからイチゴなどを植付けます。
本日の収穫
左はイチジク、オクラ、インゲンで、右は花(ケイトウ、千日紅、コスモス、百日草、ダリア)です。
今日のトラオくん(二景)
ボールを持ってきて遊びに誘うトラオくん
ボールを咥えて様子を覗うトラオくん
富士山(朝)
今朝は雲がかからず、山全体の姿がはっきりと見えていました






