九条太ネギの植付けなど(11月19日)
今日は九条太ネギの植付け、パパイヤのビニールの覆いの修復、片付けた5畝の耕し、化成肥料の追肥(ダイコン、キャベツ、ブロッコリー、カリフラワー、カーリーケール、ネギニラ、リーフレタス、アスパラナ、スイスチャード)などの作業をしました。
ブログには九条太ネギの植付け、パパイヤのビニールの覆いの修復、片付けた5畝の耕し、本日の収穫、今日のトラオくん、富士山を掲載します。
九条太ネギの植付け
九条太ネギの苗が予想以上に出来ましたので、一緒に畑をしている人にお裾分けをするとともにサツマイモの跡地に植付けました。
パパイヤのビニールの覆いの修復
昨日まで吹いた強風でパパイヤのビニールの覆いが外れてしまいましたので、覆いを一先ず修復しました。
片付けた5畝の耕し
サトイモ、ナスなどの跡地の3畝です。
向こう側がキュウリの跡地で、手前はピーマンの跡地です。
本日の収穫
左は花(千日紅、ナスタチウム)で、真中はコリアンダー、イチジクで、右はトウガラシです。
今日のトラオくん
隣の毛布の上で、ゆっくり休んでいるトラオくんです。
富士山
今日は澄んだ空気の下、きれいに雪を積んだ富士山が見えました。






