今日は育成した苗のあるコリアンダー・ディル・ルッコラの植え付け、リーフレタスの植え付け、キンギョソウの植え付け、玉レタスの植え付け、茎レタスの移植、ニンジンの間引き・追肥、サツマイモのツルの片付けなどの作業をしました。 ブログにはコリアンダー・ディル・ルッコラの植え付け、リーフレタスの植え付け... 続きをみる
2024年11月のブログ記事
-
-
今日は奥方の要請によって、モールフィルに買い物に行きましたが、早めに帰宅してわが家の看板犬のトラオくんと強風が吹く中で散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(五景)、海の風景(五景)、果実の実った樹木(三景)を掲載します。 今日のトラオくん(五景) 信号待ちするトラオくん 信号待... 続きをみる
-
日々の花の第三十九回目です。本ブログには日々新たに撮影した写真の中から選定していきますが、基本的には植物全体の姿と花に近づいて花を撮影したものの二つを基本として掲載しています。 植物の名称の判別はスマホアプリのPicture Thisによる判別機能を中心にしており、その他の判断材料については... 続きをみる
-
今日は昨日の夜半に降った雨が強くて畝などの一部が侵食されたり、流されたりするなどしていましたので、それらの修復をするとともにマメ類の片付け、キウイの収穫などの作業をしました。 ブログにはマメ類の片付け、本日の収穫(キウイの収穫を含む)、富士山、今日のトラオくん(四景)を掲載します。 マメ類の... 続きをみる
-
公開が出来ていませんでしたので、改めて公開します。 今日は恒例の月曜日ですので、食料品などの調達に出かけました。その後にいつもは我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行くのですが、今日は様々な所要があって散歩に行けませんでした。 ブログには今日のトラオくん(五景)や少し前に撮影したものから幾つか... 続きをみる
-
今日はインド関係の仕事を依頼されている事務所で打合せのために東京に出かけましたので、畑作業は休みました。 インド関係の仕事につきましては担当者に電話するなどして1月20日頃にインドへ出張することが決まりました。相手側の対応が遅くてイライラさせられ続けていましたが、何とか前に進めることが出来まし... 続きをみる
-
今日は葉物類、花菜類、イチゴ類への液肥等の追肥、ネギ類へのリキダス(植物活性剤)の散布、パパイヤの収穫・追い熟、トマト等の片付け、イチジクなどの枯葉の片付け、篠竹の切り取り、育成苗への潅水などの作業をしました。 ブログには葉物類などへの液肥等の追肥、パパイヤの収穫・追い熟、トマト等の片付け、本... 続きをみる
-
今日は娘からの依頼による本日の収穫、ナバナ類の草取り、イチゴ類の中耕除草、育成苗の潅水などの作業をしました。 ブログには娘からの依頼による本日の収穫、ナバナ類の草取り、イチゴ類の中耕除草、富士山、今日のトラオくん(二景)を掲載します。 娘からの依頼による本日の収穫 上の左端はコリアンダー、... 続きをみる
-
公開が出来ていなかったようですので、改めて公開します。 今日はエンドウマメ類の植え付け、葉物類の蒔き直し、ネギ類の土寄せ、球根類の草取り、育成苗への潅水などの作業をしました。 ブログにはエンドウマメ類の植え付け、葉物類の蒔き直し、ネギ類の土寄せ、球根類の草取り、本日の収穫、富士山、今日のトラ... 続きをみる
-
日々の花の第三十八回目です。本ブログには日々新たに撮影した写真の中から選定していきますが、基本的には植物全体の姿と花に近づいて花を撮影したものの二つを基本として掲載しています。 植物の判別はスマホアプリのPicture Thisによる判別機能を中心にしており、その他の判断材料については、みん... 続きをみる
-
-
今日は奥方の要請によってフィルモールに出かけて買い物をしましたが、午後には天候が曇りでしたので、わが家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(四景)、海岸の風景(四景)、マルブシュカン、トベラを掲載します。 今日のトラオくん(四景) 信号待ちするトラオくん ... 続きをみる
-
ブログの更新は少し用事などがあって記事を書くのが遅れましたので、少し遅れて今になっていますことをご了承下さい。 昨日は朝から断続的に寒い雨が降っていましたので、畑の作業は休みました。我が家の看板犬のトラオくんとの散歩もトラオくんが寒がりで非常に嫌がりましたので、止めました。 ブログには今日の... 続きをみる
-
予約したつもりが予約が入っていませんでしたので、遅れましたが急いで公開します。 今日はソラマメとサラダソラマメ(ポポロ)の植え付け、九条太ネギと根深ネギの植え付け、育成苗などへの潅水などの作業をしました。 ブログにはソラマメとサラダソラマメ(ポポロ)の植え付け、九条太ネギと根深ネギの植え付け... 続きをみる
-
今日は恒例の月曜日でしたが、いつもの食料などの調達だけではなく、我が家の看板犬のトラオくんが2カ月に一度のカットに行きましたので、畑の作業は休みでした。 ブログには今日のトラオくん(カット前とカット後の各二景)、ハナミズキの紅葉、ザル菊の開花状況を掲載します。 今日のトラオくん(カット前とカ... 続きをみる
-
今日はマメ類などを予定している6畝の耕し、花類の2畝の草取り、育成している苗類への潅水などの作業をしました。 ブログにはマメ類などを予定している6畝の耕し、花類の2畝の草取り、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(二景)を掲載します。 マメ類などを予定している6畝の耕し エンドウマメ、ソラ... 続きをみる
-
今日はネギ類の草取り・追肥・土寄せ、一季成りイチゴの補植。スナップエンドウマメの追加の種蒔きなどの作業をしました。 ブログにはネギ類の草取り・追肥・土寄せ、一季成りイチゴの補植、スナップエンドウマメの追加の種蒔き、本日の収穫、今日のトラオくん(三景)を掲載します。 ネギ類の草取り・追肥・土寄... 続きをみる
-
今日は朝になってからも雨が降っていましたので、畑作業は休みました。奥方の要請に基づいて近場の3店舗に買い物に出かけました。家に帰った午後には雨が止んでいましたので、わが家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(三景)、海の風景(五景)、我が家のレモンの結実状況、シ... 続きをみる
-
今日は種蒔き・育成をしていたタマネギ苗(早生タマネギ、赤タマネギ、中晩成タマネギ)の植え付けなどの作業をしました。 ブログにはタマネギ苗(早生タマネギ、赤タマネギ、中晩成タマネギ)の植え付け、本日の収穫、今日のトラオくん(二景)を掲載します。 タマネギ苗の植え付け 種蒔き・育成をしていた早... 続きをみる
-
日々の花の第三十七回目です。本ブログには日々新たに撮影した写真の中から選定していきますが、基本的には植物全体の姿と花に近づいて花を撮影したものの二つを基本として掲載しています。 植物の判別はスマホアプリのPicture Thisによる判別機能を中心にしており、その他の判断材料については、みん... 続きをみる
-
今日はカリフラワー(赤、オレンジ、紫)と春ブロッコリーの植え付け、葉物類(イタリアンパセリ、ミズナ、リーフレタス)の補植、玉レタスの補植、使用予定のないフラワーネットの片付け、種蒔き箇所や育成苗の潅水などの作業をしました。 ブログにはカリフラワー(赤、オレンジ、紫)と春ブロッコリーの植え付け、... 続きをみる
-
-
今日は葉物類の種蒔き、ナス・ピーマンの畝の片付け、育成中の苗類への潅水などの作業をしました。 ブログには葉物類の種蒔き、ナス・ピーマンの畝の片付け、本日の収穫、今日のトラオくん(三景)を掲載します。 葉物類の種蒔き 二十日ダイコン、カブ、ホウレンソウ、コマツナの種蒔きをして、たっぷりと潅水... 続きをみる
-
今日は恒例の月曜日ですので、湘南テラスモールと神奈川生協に食料などの調達に出かけて、午後にはすっかり雨も止んでいましたので、わが家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(四景)、海の風景(五景)を掲載します。 今日のトラオくん(四景) 散歩後の玄関先でのトラオ... 続きをみる
-
今日は娘の依頼による本日の収穫、収穫を兼ねたナス、ピーマンの片付けなどの作業をしました。 ブログには娘の依頼による本日の収穫、収穫を兼ねたナス、ピーマンの片付け、今日のトラオくんを掲載します。 娘の依頼による本日の収穫 上の左端はインゲン、ダイコンで、2番目はショウガ、九条ネギで、3番目は... 続きをみる
-
今日はナガイモ跡地の耕し・マルチ張り、スイカ跡地の耕し、ビニールハウスの周囲の片付け、ナガイモ・ヤマトイモの整理、サツマイモ(シルクスイート)の整理・持ち帰りなどの作業をしました。 ブログにはナガイモ跡地の耕し・マルチ張り、スイカ跡地の耕し、ビニールハウスの周囲の片付け、本日の収穫、富士山、今... 続きをみる
-
今日はナガイモ・ヤマトイモの収穫、イチゴの追肥、スイカ跡地の掘り起こし、ドラゴンフルーツの植え付け、パパイヤの寒さ対策、ビニールハウスの周囲の草取りなどの作業をしました。 ブログにはナガイモ・ヤマトイモの収穫、イチゴの追肥、スイカ跡地の掘り起こし、ドラゴンフルーツの植え付け、パパイヤの寒さ対策... 続きをみる
-
今日は奥方の要請によって湘南T-Siteに出かけましたが、非常に天気が良かったこともあって、わが家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(四景)、海の風景(五景)を掲載します。 今日のトラオくん(四景) 信号待ちするトラオくん 懸命に歩道の右端を歩くトラオく... 続きをみる
-
今日はタマネギの畝立てとマルチ張り、アスパラの土寄せと追肥、ブルーベリーへのピートモスの施用と追肥、育成苗などへの潅水などの作業をしました。 ブログにはタマネギの畝立てとマルチ張り、アスパラの土寄せと追肥、ブルーベリーへのピートモスの施用と追肥、本日の収穫、今日のトラオくん(三景)を掲載します... 続きをみる
-
今日はサツマイモ(シルクスイート)の収穫、ナガイモ・ヤマトイモの片付け、アスパラの片付け、エンドウマメ類などの育成苗への潅水などの作業をしました。 ブログにはサツマイモ(シルクスイート)の収穫、ナガイモ・ヤマトイモの片付け、アスパラの片付け、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(二景)を掲載し... 続きをみる
-
日々の花の第三十六回目です。本ブログには日々新たに撮影した写真の中から選定していきますが、基本的には植物全体の姿と花に近づいて花を撮影したものの二つを基本として掲載しています。 植物の判別はスマホアプリのPicture Thisによる判別機能を中心にしており、その他の判断材料については、みん... 続きをみる
-
今日は祭日の振り替え休日で恒例の月曜日ですので、テラスモールと神奈川生協に食料品などの調達に出かけました。帰宅した後に、今日は天気が良かったので、わが家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(四景)、海の風景(五景)を掲載します。 トラオくん(四景) ボールを... 続きをみる
-
-
今日は昨日の大雨で畝の一部が流されたりした箇所がありましたので、急いで畝の補修や土砂の除去などをしました。また、今日から1週間ほどは雨が降らない予報ですので、生育が遅れ気味の葉物、花類、タマネギ・ネギ苗などに液肥を散布しました。その他、ヤマトイモの収穫、ネギニラのサビ病対策のジマンダイセンの散布... 続きをみる
-
日々の花の第三十五回目です。本ブログには日々新たに撮影した写真の中から選定していきますが、基本的には植物全体の姿と花に近づいて花を撮影したものの二つを基本として掲載しています。 植物の判別はスマホアプリのPicture Thisによる判別機能を中心にしており、その他の判断材料については、みん... 続きをみる
-
今日は四季成りイチゴ(夏姫)の植え付け、ニラの葉の切り取りとタカナの植え付け、秋ジャガイモの除草・追肥・土寄せ、ザル菊の鉢上げなどの作業をしました。 ブログには四季成りイチゴ(夏姫)の植え付け、ニラの葉の切り取りとタカナの植え付け、秋ジャガイモの除草・追肥・土寄せ、ザル菊の鉢上げ、本日の収穫、... 続きをみる
-
公開することを忘れていましたので、申し訳ありません。直ちに公開します。 今日は一季成りイチゴ(東京おひさまベリー、章姫)の植え付け、ニンニクや球根類の草取り、葉物類への防虫ネットの設置などの作業をしました。 ブログには一季成りイチゴ(東京おひさまベリー、章姫)の植え付け、ニンニクや球根類の草... 続きをみる
-
今日は奥方の要請によって、茅ヶ崎のニトリ、平塚のユニディーに買い物に出かけ、午後にはわが家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(四景)、海岸の風景(六景)を掲載します。 今日のトラオくん 太腿に乗るトラオくん 座って信号待ちするトラオくん 信号待ちする... 続きをみる