イチゴの枯葉取りなど
今日は四季成りイチゴ(夏姫)の枯葉取り、トウモロコシの受粉のための灌水、サトイモへの大量灌水、畑への灌水、畑の入り口の草刈りなどの作業をしました。
ブログには四季成りイチゴ(夏姫)の枯葉取り(枯葉取り後の撮影を忘れるという大きなミスをしました)、畑の入り口の草刈り、本日の収穫、富士山を掲載します。
四季成りイチゴ(夏姫)の枯葉取り
枯葉取り後の撮影を忘れるという大きなミスをしましたので、明後日、このブログに写真を追加するという修正をすることにします。
今年は暑さが厳しくほとんど雨が降らない日が続いているので、灌水はするものの大量の枯葉が発生しました。
枯葉取り前
枯葉取り後
畑の入り口の草刈り
エンジン付きの草刈り機で15分ほどで作業が終わりました。
草刈り前
草刈り後
本日の収穫
左はスイカの金の卵ですが、きれいに黄色になっていないけど、時間的に経過したので収穫しました。イチゴ(夏姫)で、右は花(ヒマワリ、ダリア、マリーゴールド、コスモス)です。
富士山
少し雲はかかっていましたが、今日は山全体がきれいに見えました。





