トウモロコシの灌水など
今日はトウモロコシの受粉のための灌水、サトイモなどの草取り、畑全体への灌水、イチゴ(夏姫)の枯葉取りなどの作業をしました。
ブログにはトウモロコシの受粉のための灌水、サトイモの草取り、イチゴ(夏姫)の枯葉取り、本日の収穫を掲載します。
トウモロコシの受粉のための灌水
トウモロコシの雄花が咲きましたので、受粉のためには降雨が必要とされているため、雌花のヒゲに受粉を促すために灌水しました。
サトイモの草取り
雑草がかなり繁茂していましたので、サトイモとショウガの畝や通路の草取りをしました。
草取り前
草取り後
イチゴ(夏姫)の枯葉取り
今年の暑さや水不足が要因のようで、四季成りイチゴ(夏姫)の枯葉などが増えていましたので、3畝ある内の一畝の枯葉などを片付けました。
本日の収穫
本日の収穫ー1
左上はナス、ジャンボシシトウで、真中の上はキュウリ、コリンキー、ピーマンで、右上は花(ケイトウ、スターチス、ダリア、千日紅など)です。左下は黄ミニトマト、赤ミニトマトで、真中の下は調理用トマト、大玉トマトで、右下はイチゴ(夏姫)です。
本日の収穫ー2
ゴーヤです。





