本日の散歩(11月27日)
今日は恒例の月曜日ですので、週一度の食料などの調達をする日で、買い物に行き、畑の作業は休みました。娘達も午後には帰っていき、やっと落ち着いた日常が戻ってきましたので、我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。
ブログには今日のトラオくん(二景)、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、マルブシュカン、アスナロ(ヒバ)、ツバキを掲載します。
今日のトラオくん(二景)
懸命に道路の右端を歩こうとするトラオくん
信号待ちをしているトラオくん
江の島
夕日が当たって、江の島がきれいに見えていました。
烏帽子岩
夕日で光る海面に烏帽子岩が岩礁まで見えていました。
片瀬海岸
夕日に映えて街がきれいに見えました。
マルブシュカン
果肉がないレモンの類縁種のマルブシュカン(丸仏手柑)は九州などで栽培されていますが、個人の庭に多くの果実を付けている木がありました。
アスナロ(ヒバ)
園芸品種のアスナロ(ヒバ)(翌檜(檜葉))ですが、生け垣に利用されています。アスナロ(ヒバ)は生長が遅くて剪定回数が少ないので、便利な生垣になっています。
ツバキ
早咲きの白い椿の花が咲き始めていました。







