本日の散歩
今日は月曜日ですので、食料品などの調達に出かけて、畑作業は休みです。
我が家の看板犬のトラオくんと海岸まで散歩に行きましたので、トラオくん、その道すがら見た風景(江の島と烏帽子岩)と植物の写真(カナメモチ、ミモザ、サクラ、サツキ、ツツジ、ヤエザクラ)を掲載します。
波打ち際のトラオくん
波打ち際を歩いているトラオくんは、非常にビビリでビニール袋などや音がするものを怖がるのですが、波が打ち寄せても怖がらず平気で歩いています。もう少し暖かくなったら一緒に海に入れそうで楽しみです。
江の島
少し波があり、サーファーがかなり出ている中、きれいに見えました。中央近くにはSUPをしている人も見えます。
なお、富士山は今日も雲の中で見えませんでした。
烏帽子岩
普段の午後だと太陽が出ていると海面が日光で照らされて、光った海面でくっきりと見えにくいところもありますが、今日ははっきりと見えました。
カナメモチの新葉
カナメモチの赤い新葉がきれいに出ています。
花が終わりつつあるミモザ
前にも最盛期を撮影したことのあるミモザですが、花の盛りが過ぎて少し茶色に変色し始めています。
葉桜になりつつあるサクラ
前にも撮影していますが、早くから咲いていたこともあり、半分近くの枝に葉が茂ってきて葉桜に変わっています。
散り始めのサクラ
前にも撮影しましたが、少し温度が低いところに映えていることもあって、丁度満開が終わり、散り始めといった状況です。
サツキ
葉桜になったサクラと同じ場所にあるサツキで、公園が暖かい場所ですので既に咲き始めています。
ツツジ
葉桜になったサクラと同じ場所にあるツツジで、公園が暖かい場所ですので既に咲き始めています。しかし、公園の管理が年度末経費で行われ、先日ツツジの剪定が実施されたため折角の花が十分に見ることが出来そうもありません。
ヤエザクラ
海に向かう通路の脇に植栽されているヤエザクラは、かなり暖かい場所にあることから7、8分咲きになっています。









