今日はカボチャ類、ズッキーニ、メロン、エダマメ、マメ類、パパイヤの植付け、トウモロコシの雄花の除去、ストロベリーキャンドルなどの片付け、苗類への潅水などの作業をしました。 ブログにはカボチャ類、ズッキーニ、メロン、エダマメ、マメ類、パパイヤの植付け、トウモロコシの雄花の除去、本日の収穫、富士山... 続きをみる
ズッキーニのブログ記事
ズッキーニ(ムラゴンブログ全体)-
-
今日はキュウリとズッキーニの植え付け、キュウリのポット移植、つる無しインゲンの種まき、大玉トマトと大玉スイカの収穫、イチゴ(夏姫)の苗取りのカラス対策、イチゴ苗などへの灌水などの作業をしました。 ブログにはキュウリとズッキーニの植え付け、キュウリのポット移植、つる無しインゲンの種まき、大玉トマ... 続きをみる
-
今日は、昨日に片づけた箇所の耕し、堆肥置き場の周囲、イチゴの畝の周囲の草取り、苗や移植したものへの灌水などの作業をするとともに、娘の依頼で送付する各種野菜を収穫しました。 ブログには耕し箇所、堆肥置き場の周囲やイチゴの畝の周囲の草取り、本日の収穫、富士山、今日のトラオくんを掲載します。 耕し... 続きをみる
-
今日はにわか雨に遭いましたが、昨日と引き続き花の植え付け、葉物類の植え付け、エダマメ、スナップエンドウマメの片付けと草取り、ラッカセイの草取り、大玉トマトの括りつけ、ミニトマトなどの傷んだ葉の切り取りなどの作業を行いました。 ブログには花の植え付け、葉物類の植え付け、エダマメ、スナップエンドウ... 続きをみる
-
今日は植え付けが少し遅れ気味になっている夏野菜のカボチャ類、メロン、ゴーヤ、大玉トマト、サツマイモのそれぞれの畝の黒マルチ張り、スイカなどの立体栽培の準備、苗への灌水などの作業をしました。 ブログには夏野菜の黒マルチ張り、本日の収穫、今日のトラオくん、富士山を掲載します。 夏野菜の黒マルチ張... 続きをみる
-
今日は、ホースの修理、カボチャ、メロンなどの夏野菜やラッカセイなどを植え付けるために、「こまめ」でそれぞれの畝を耕しました。ラッカセイは黒マルチ張りが必要ないので植え付けまでしました。 ブログにはホースの修理、カボチャ、メロンなどの夏野菜やラッカセイなどの畝の耕し・整地作業、ラッカセイの植え付... 続きをみる
-
今日は、キュウリのネット張り、ズッキーニの補強、ストック、イタリアンパセリ、タイム等の片付け、エダマメの不織布外し、苗などへの灌水などの作業を行いました。 ブログにはキュウリのネット張り、ズッキーニの補強、エダマメの不織布外し、トウモロコシの開花状況、本日の収穫、富士山を掲載します。 キュウ... 続きをみる
-
今日は、ズッキーニの植え付け、ジャガイモの土寄せ、耕し前の片付けや草取り、苗への灌水などをしました。 ブログには、ズッキーニの植え付け、ジャガイモの土寄せ、本日の収穫、富士山を掲載します。 ズッキーニの植え付け 苗床で育苗をしていたズッキーニを9本を60㎝間隔で千鳥にして植えました。植え付... 続きをみる
-
今日は、様々な作業しましたが、その中でトマト類とナスのポット移植、ズッキーニのポット移植、サトイモ(石川早生)の芽出し、ショウガの芽出し、タマネギのマルチ外し、テラスベリー(桜香)のランナー取り、エダマメの発芽状況、本日の収穫、富士山を掲載します。 トマト類、ナスのポット移植 トマト類は、大... 続きをみる
-
今日も一日中雨が降り、今日まで娘たちが滞在しましたことから、畑には行けていませんので、写真を撮りためていたトマト、ナス、ズッキーニ、キュウリ、エダマメの発芽状況やトウモロコシの苗の状況を掲載します。 トマトとナスの発芽 大玉トマト、赤ミニトマト、千両ナスの発芽状況ですが、今年の夏野菜として植... 続きをみる